−情報をご覧の皆様へ−

店舗別の情報ですので、実際の釣り場は他県にまたがっている場合がございます


◇◆◇ お願い & 諸注意◇◆◇

情報に関するお問合わせは、各情報提供のお店までお願い致します。
各店にお寄せいただいたお客様の情報を掲載している関係上、ポイント等の詳細につきましては、情報を提供して頂いた方のご都合により詳しくお教えできな場合がございますので、その点ご了承ください。

☆☆☆☆☆

最近はゴミの問題で常夜灯を消されたり、釣り禁止になったりと地元の方や漁師の方とトラブルが発生しています。
釣り人としてゴミは責任を持って各自で処分して下さい。
 ゴミを持ち帰るため、釣りに行く前にもう一度ゴミ袋の確認をお願いします。
また、寒い時期カセットコンロ等をご使用の際は近くに燃えうつる危険性が無いかよく確認して下さい。(倉庫・船・投網周辺では使用しないようお願いします)

 天候が悪い時などでもフローティングベストを着用されていない方がたくさんいらっしゃるようです。
万一、海に落ちてしまうとご自身の命にも関わることでもあり、一度落下事故などが起こると当局の指導により島渡しや波止渡しに規制が掛ったり、波止に釣り禁止の看板が立てられることは十分に考えられます。

 安全の為にも渡船利用時や悪天候時はフローティングベスト着用の徹底をお願い致します。

☆☆☆☆☆


<川で釣りをされる方へ>
 釣行の際、遊漁券などは認識しやすい位置に提示して下さい。
遊漁券が確認出来ない、または不携帯の場合、通報されることがあります。 その際は罰則もありますので、ご注意ください。

2013年03月29日

マダイ ヤリイカ ヒラマサ グレ 浜田沖・生湯方面・益田沖

・浜田沖伍八波止にてマダイ30cm前後が3匹釣れたそうです。
・浜田沖シャックリ波止にてマダイ20〜40cmが14〜15匹釣れたそうです。
・生湯海岸平島にてマダイが2匹、ヤリイカが90杯釣れたそうです。
・生湯海岸タルツケにてヤリイカが30杯釣れたそうです。
・益田沖高島にてヒラマサ60〜80cmが5匹、マダイ35〜50cmが35〜40匹、
 グレ49cmが釣れたそうです。
posted by タートル at 09:04| 浜田店 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

メバル 宇竜漁港

メバル16〜22cmが7匹釣れたそうです。
メバルロッド7.6ft、リール2000番、
フロロカーボン2.5lb、ジグヘッド1.2g、ワーム1.5インチを使用。
今後も釣果に期待出来るそうです。
posted by タートル at 09:01| 出雲店 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ヤマメ 斐伊川

ヤマメ17〜24cmが16匹釣れたそうです。
渓流竿5m、天上糸1号、ハリス0.8号、目印5ヶ所、ガン玉、渓流鈎7.5号、エサはミミズを使用。
posted by タートル at 09:00| 松江店 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ヤリイカ 手結漁港・寺島

ウキ釣りにヤリイカが10杯釣れたそうです。
電気ウキ3号、エサ巻きスッテM0、M2の組み合わせを使用。
小さめなメスの割合が多くなってきた為、
スッテやエギのサイズも少し小さめにした方が良いようです。
posted by タートル at 08:58| 松江店 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

チヌ アジ 皆生離岸テトラ

チヌ35cm前後と、回遊アジが釣れたそうです。
チヌは夕方の釣果で、これからのっこみシーズンになりサイズも期待が出来るとの事。
また、アジは40cmを超す良型も釣れており、数も狙えるそうです。
尚、夜間が中心となり足元も悪い為、スパイク・フローティングベストの着用をお願い致します。
posted by タートル at 08:56| 米子店 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

メバル 鳥取県東部

メバル15〜25cmが釣れたそうです。
中野漁港、淀漁港でも釣果が出ているとの事。
時間帯、潮の状況により良型も釣れるそうです。
posted by タートル at 08:53| 米子店 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ヤリイカ 長尾鼻地磯

ウキ釣りにヤリイカが20杯釣れたそうです。
エサ巻きスッテ2号、エサにキビナゴ、ササミを使用。
深夜の釣果です。
posted by タートル at 08:51| 鳥取店 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

チヌ 浜坂沖磯

フカセ釣りにチヌ52cmまでが8匹釣れたそうです。
磯竿1号-5.3m、リール2500lb、ナイロン1.75号、ハリス1.5号、サシエにオキアミ生を使用。
posted by タートル at 08:50| 鳥取店 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ヤリイカ 賀露港

ウキ釣りにヤリイカが5杯釣れたそうです。
エサにキビナゴを使用。
posted by タートル at 08:49| 鳥取店 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

メバル ヤリイカ 網代港

ルアー釣りにメバル28cmまでが3匹、エギングにヤリイカが9杯釣れたそうです。
メバルには小型のミノーを使用。深夜の釣果です。
posted by タートル at 08:48| 鳥取店 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年03月28日

ヤリイカ マダイ 生湯方面・各所

・各磯、泊まりにヤリイカが200杯以上釣れたそうです。
・平島にてマダイ67cmが釣れたそうです。

posted by タートル at 08:57| 浜田店 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

マダイ 益田沖・高島

島全体でマダイ30〜80cmが100匹以上釣れたそうです。

posted by タートル at 08:55| 浜田店 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ナマズ 新内藤川

ナマズが釣れ始めております。
ナマズロッド6.6ft、ベイトリール、PEライン4号、トップウォータープラグを使用。

posted by タートル at 08:53| 出雲店 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

チヌ 美保関・軽尾の地磯

チヌ43.5cm 1.5kgが釣れたそうです。
タックルは磯竿1.2号-5.3m、2500番スピニングリール、道糸2号、ドングリウキ3B、
ハリス1.5号、チヌ針4号、マキエはオキアミ生と集魚材、サシエにオキアミ生を使用。
タナ5ヒロでの釣果だったそうです。

posted by タートル at 08:52| 松江店 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

シーバス 中海・大海崎

シーバス60cm前後が釣れたそうです。
タックルはシーバスロッド9.0ft、スピニングリール2500番、PE1.0号、フロロリーダー5号、
ヒットルアーはkoume80/UVグラデキャンディーとのこと。

posted by タートル at 08:50| 松江店 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

チヌ 淀江漁港

フカセ釣りにチヌ50cm 2kgが釣れたそうです。
サシエにオキアミ生を使用。

posted by タートル at 08:47| 米子店 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

コウイカ シリヤケイカ 夢みなと公園

コウイカとシリヤケイカが釣れたそうです。
時間帯は夕方から深夜にかけてで、エギ・タコヤン・ボトムシュリンプのズル引きで
たまにシャクリアピールを行うと良いとのこと。
群れで入っていれば、数に期待が出来るそうです。

posted by タートル at 08:47| 米子店 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ナメタカレイ チヌ 鳥取港沖(海士島)

フカセ釣りにナメタカレイ45.5cm、チヌ44.5cmを頭に3匹釣れたそうです。
午前中の釣果とのこと。

posted by タートル at 08:45| 鳥取店 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ヤリイカ 夏泊地磯

エギングにヤリイカ胴長35cmまでが11杯釣れたそうです。
エギングロッド8.3ft、リール2500番にPE0.8号、リーダー2号、エギ3.5号夜光を使用。
午前中の釣果とのこと。

posted by タートル at 08:43| 鳥取店 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

沖メバル ボッカ 鳥取港沖

水深60m〜80m付近からの遊漁船での五目釣りに沖メバルが10匹、ボッカが15匹釣れたそうです。
他、アコウ、クロソイ、チカメキントキ、ウマヅラハギが釣れています。
3m前後の船竿に小型電動リール、道糸PE4号300m、市販の五目釣り胴付き仕掛け、
オモリはホゴオモリ80号、エサはイカやサンマの切り身を使用。
午前6時頃〜午後3時までの釣果とのこと。

posted by タートル at 08:41| 鳥取店 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。