−情報をご覧の皆様へ−
店舗別の情報ですので、実際の釣り場は他県にまたがっている場合がございます
◇◆◇ お願い & 諸注意◇◆◇
情報に関するお問合わせは、各情報提供のお店までお願い致します。
各店にお寄せいただいたお客様の情報を掲載している関係上、ポイント等の詳細につきましては、情報を提供して頂いた方のご都合により詳しくお教えできな場合がございますので、その点ご了承ください。
☆☆☆☆☆
最近はゴミの問題で常夜灯を消されたり、釣り禁止になったりと地元の方や漁師の方とトラブルが発生しています。
釣り人としてゴミは責任を持って各自で処分して下さい。
ゴミを持ち帰るため、釣りに行く前にもう一度ゴミ袋の確認をお願いします。
また、寒い時期カセットコンロ等をご使用の際は近くに燃えうつる危険性が無いかよく確認して下さい。(倉庫・船・投網周辺では使用しないようお願いします)
天候が悪い時などでもフローティングベストを着用されていない方がたくさんいらっしゃるようです。
万一、海に落ちてしまうとご自身の命にも関わることでもあり、一度落下事故などが起こると当局の指導により島渡しや波止渡しに規制が掛ったり、波止に釣り禁止の看板が立てられることは十分に考えられます。
安全の為にも渡船利用時や悪天候時はフローティングベスト着用の徹底をお願い致します。
☆☆☆☆☆
<川で釣りをされる方へ>
釣行の際、遊漁券などは認識しやすい位置に提示して下さい。
遊漁券が確認出来ない、または不携帯の場合、通報されることがあります。
その際は罰則もありますので、ご注意ください。
2013年05月29日
ジギングにマダイ86cm・8.1kgが釣れたそうです。
アフターバーナー30gを使用。
午前5時頃の釣果です。
posted by タートル at 09:01|
鳥取店
|

|
投げ釣りにキス16〜23cmが12匹釣れたそうです。
エサは砂虫を使用。午前8〜9時頃の釣果です。
posted by タートル at 09:00|
鳥取店
|

|
ルアー釣りにシーバス83cm・3265gが釣れたそうです。
ルアーはダイワのオーバーゼアーを使用。
夕方〜午後22時頃の釣果です。
posted by タートル at 08:59|
鳥取店
|

|
2013年05月28日
・浜田沖伍八波止にてワカナが1匹、マダイ30〜40cmが4〜5匹の釣果。
・浜田沖シャックリ波止にてヒラマサ71cm、マダイ30〜60cmが7匹の釣果。
・生湯海岸平島にてマダイ75cm、クロ25〜33cmが20匹の釣果。
・生湯海岸大桂島にてマダイ30〜55cmが4匹、クロ30〜33cmが4匹の釣果。
・益田沖高島にてヒラマサ70cm、マダイ70cm、イサキ40cmが2〜3匹、クロ30cmが4匹の釣果。
posted by タートル at 08:54|
浜田店
|

|
船釣りにマダイ6.2kgと2.1kgが釣れたそうです。
天秤釣りで三又サルカンで二股ハリスを取り、ハリスは4号、鉤は鯛鉤10号、オキアミ3Lを使用。
タナは39mラインでした。
潮が早い時間帯で釣れたそうです。
posted by タートル at 08:51|
出雲店
|

|
ジギングにヒラマサ2〜6kgとマルゴが船中20匹釣れたそうです。
タックルはジギングロッド6.2ft、ジギング用スピニングリール4500番、PEライン3号、
フロロリーダー50lb、メタルジグは150g前後を使用。
ジグのカラーはシルバー系に反応が良くヒットしたとの事。
ジギングの他、キャスティングの誘い出しにてもヒットしています。
posted by タートル at 08:49|
松江店
|

|
投げ釣りにキス22cmまでが16匹釣れたそうです。
タックルは投げ竿3.6m、スピニングリール3000番、ジェット天秤15号、
流線鉤7号3本針でエサは砂虫を使用。
ヒットしたところを覚えておいて少し遠投してから同じところを探ると
また繰り返し釣れたそうですのでキスが溜まりやすいポイントを探す事が釣果を伸ばすコツです。
posted by タートル at 08:48|
松江店
|

|
ショアジギングにワカナ40〜50cmが10匹以上釣れたそうです。
ジグは80〜100gで、ブルピンの反応が良かったとの事。
またカゴ釣りではイサキ、マダイの釣果もあったそうです。
posted by タートル at 08:47|
米子店
|

|
タイラバゲームに小型のマダイが釣れたそうです。
その他にアカミズやカサゴの各種釣果も出ているとの事。
風が強くポイントを流しにくい状況だったようです。
その前の釣行では良型のアカミズも釣れこれから期待が出来ると思われます!
また、ワカナクラスですが、青物のナブラも出ているので、
ジギング・キャスティングで狙ってみるのも良いと思います。
posted by タートル at 08:46|
米子店
|

|
ルアー釣りにシーバス56cmが釣れたそうです。
ルアーは9cmのフローティングペンシル、チャートカラーを使用。
posted by タートル at 08:42|
鳥取店
|

|
投げ釣りにキス20cm前後が30匹釣れたそうです。
市販のキス針7号4本仕掛け、エサは砂虫を使用。
午前中2時間の釣果です。
posted by タートル at 08:41|
鳥取店
|

|
投げ釣りにキス16〜26cmが約20匹釣れたそうです。
海岸から80m付近で当りがあったとの事。
午後から2時間の釣果です。
posted by タートル at 08:39|
鳥取店
|

|
2013年05月27日
フカセ釣りにグレ25〜33cmが30匹程釣れたそうです。
より小型の20〜24cmまでも多く釣れたそうですがリリースされたとの事。
ベタナギ状態だったそうですが、良い感じに潮が流れて釣果に繋がった様です。
posted by タートル at 11:17|
浜田店
|

|
イシナギ61kgが釣れたそうです。
ライトジギングロッド6ft、PE2号、リーダー25LB、ダイワのタングステンタイラバ120gを使用。
イシナギは深海魚ですので、産卵で浅場まで上がってきたのではないかと思われます。
posted by タートル at 11:16|
出雲店
|

|
フカセ釣りにグレ足裏サイズ〜35cmまでが数釣れており、尾長グレも混じったそうです。
磯竿1.5号-5.3mに2500番レバー付きリール、道糸1.75号を使用。
ハリス1.5号、グレ鈎6号、ウキはG2〜3Bを使用。
サシエはオキアミ生とボイル、マキエはオキアミ生2枚、ボイル1枚と集魚材を使用。
posted by タートル at 11:15|
松江店
|

|
ちょい投げ釣りにキス23cmまでが20匹釣れたそうです。
タックルはシーバスロッド9.6ftにスピニングリール2500番を使用。
固定式天秤8号、流線鈎8号2本針仕掛けにエサは砂虫を使用。
フグが多かったそうですので、仕掛けは多めに用意しておくと良さそうです。
posted by タートル at 11:13|
松江店
|

|
投げ釣りにキス20cm前後が20匹釣れたそうです。
2本針仕掛けにエサは砂虫を使用。
シーバスロッドを使用しての釣果で、早朝時は20〜30mの間で良く釣れたそうです。
日中になるとかなりの遠投が必要だそうですが、離岸堤周辺を狙えば良型も期待できるそうです。
posted by タートル at 11:12|
米子店
|

|
ルアー釣りにシーバス30〜50cmが数釣れたそうです。
ルアーはジグヘッド10g前後にワーム5インチを使用。
赤色のワームに反応が良く、スローリトリーブに当たってくるそうです。
posted by タートル at 11:09|
米子店
|

|
ルアー釣りにシーバス30cm、50cmが釣れたそうです。
ルアーはシンキングミノー9cm(パールチャート)を使用。
他、ヒラメ86cmの釣果も出ております。
posted by タートル at 11:09|
鳥取店
|

|
投げ釣りにキス22cmまでが10匹釣れたそうです。
posted by タートル at 11:09|
鳥取店
|

|