−情報をご覧の皆様へ−
店舗別の情報ですので、実際の釣り場は他県にまたがっている場合がございます
◇◆◇ お願い & 諸注意◇◆◇
情報に関するお問合わせは、各情報提供のお店までお願い致します。
各店にお寄せいただいたお客様の情報を掲載している関係上、ポイント等の詳細につきましては、情報を提供して頂いた方のご都合により詳しくお教えできな場合がございますので、その点ご了承ください。
☆☆☆☆☆
最近はゴミの問題で常夜灯を消されたり、釣り禁止になったりと地元の方や漁師の方とトラブルが発生しています。
釣り人としてゴミは責任を持って各自で処分して下さい。
ゴミを持ち帰るため、釣りに行く前にもう一度ゴミ袋の確認をお願いします。
また、寒い時期カセットコンロ等をご使用の際は近くに燃えうつる危険性が無いかよく確認して下さい。(倉庫・船・投網周辺では使用しないようお願いします)
天候が悪い時などでもフローティングベストを着用されていない方がたくさんいらっしゃるようです。
万一、海に落ちてしまうとご自身の命にも関わることでもあり、一度落下事故などが起こると当局の指導により島渡しや波止渡しに規制が掛ったり、波止に釣り禁止の看板が立てられることは十分に考えられます。
安全の為にも渡船利用時や悪天候時はフローティングベスト着用の徹底をお願い致します。
☆☆☆☆☆
<川で釣りをされる方へ>
釣行の際、遊漁券などは認識しやすい位置に提示して下さい。
遊漁券が確認出来ない、または不携帯の場合、通報されることがあります。
その際は罰則もありますので、ご注意ください。
2013年08月01日
・浜田沖伍八波止にてヒラマサ70cm級が2匹、豆ヒラが波止全体で30匹、イサキが5匹前後の釣果。
豆ヒラは一旦、数が落ちておりましたが本日の情報で少し数が伸びてきております。
・浜田漁港内沖波止一文字波止にて豆ヒラが9匹、マダイ手の平サイズ〜30cm前後が9匹の釣果。
posted by タートル at 09:23|
浜田店
|

|
ナマズが釣れたそうです。
デイゲームで日陰側のブッシュをスピナーベイト、チャターベイトで打っていくとチェイスがあるとの事。
藻などが濃い場所ではスピナーベイト、水深のある場所ではチャターと使い分けると良いそうです。
posted by タートル at 09:19|
出雲店
|

|
サビキ釣りにアジ10cm前後が釣れたそうです。
サイズは小ぶりですが初心者やお子様でも手軽に釣れ好評です。
コンパクトロッド2.1m、小型スピニングリール、道糸2号、
ピンクスキン5号針、サビキ底カゴ仕掛けを使用。
夏休みの思い出作りに出掛けてみてはどうでしょうか?
posted by タートル at 09:18|
松江店
|

|
船釣りにシロイカが船中400杯釣れたそうです。
ライトジギングロッド6.4ft、小型両軸リール、PE1号、中オモリ、リーダー16LB、エギ3号を使用。
イカメタルでは良型が狙える様です。
posted by タートル at 09:14|
松江店
|

|
シロイカが1人20杯前後釣れたそうです。
当日は潮が大変早く、イカが浮いて来ずほぼ底で釣れている状態だったとの事。
釣法は胴突き、イカメタルゲーム共に釣果が出ております。
胴突きはエサ巻きスッテを使用するか、スッテをしっかり動かして誘う事で釣果が伸びたそうです。
イカメタルゲームでは潮が速い状況だった為、出来る限り重めの鉛スッテを使用。
posted by タートル at 09:14|
米子店
|

|
マイクロワインド釣法にカマスが10匹前後釣れたそうです。
日中短時間の釣行という事もあり数が出ておりませんが、朝マズメ等には更に期待が出来そうです。
最近流行のベイトフィネスでの釣行でジグヘッド5g、PE0.6号を使用。
魚のサイズはやや小ぶりだったそうです。
posted by タートル at 09:09|
米子店
|

|
伏野海岸での投げ釣りにキス15cm前後が5匹、
賀露港内でのサビキ釣りに小型の真鯛、カワハギ、ベラ、メバル、アジが合せて10匹釣れたそうです。
投げ釣りはちょい投げ釣りセット、7号2本針仕掛け、エサは砂虫を使用。
サビキ仕掛けはサビキ仕掛けセット、エサは地アミを使用。
釣行時間は午前9時頃から午後1時までです。
posted by タートル at 09:08|
鳥取店
|

|
投げ釣りにアナゴ45cm、キス20cmまでが10匹釣れたそうです。
エサは青虫を使用。19:00〜22:30までの釣果です。
posted by タートル at 09:03|
鳥取店
|

|