−情報をご覧の皆様へ−
店舗別の情報ですので、実際の釣り場は他県にまたがっている場合がございます
◇◆◇ お願い & 諸注意◇◆◇
情報に関するお問合わせは、各情報提供のお店までお願い致します。
各店にお寄せいただいたお客様の情報を掲載している関係上、ポイント等の詳細につきましては、情報を提供して頂いた方のご都合により詳しくお教えできな場合がございますので、その点ご了承ください。
☆☆☆☆☆
最近はゴミの問題で常夜灯を消されたり、釣り禁止になったりと地元の方や漁師の方とトラブルが発生しています。
釣り人としてゴミは責任を持って各自で処分して下さい。
ゴミを持ち帰るため、釣りに行く前にもう一度ゴミ袋の確認をお願いします。
また、寒い時期カセットコンロ等をご使用の際は近くに燃えうつる危険性が無いかよく確認して下さい。(倉庫・船・投網周辺では使用しないようお願いします)
天候が悪い時などでもフローティングベストを着用されていない方がたくさんいらっしゃるようです。
万一、海に落ちてしまうとご自身の命にも関わることでもあり、一度落下事故などが起こると当局の指導により島渡しや波止渡しに規制が掛ったり、波止に釣り禁止の看板が立てられることは十分に考えられます。
安全の為にも渡船利用時や悪天候時はフローティングベスト着用の徹底をお願い致します。
☆☆☆☆☆
<川で釣りをされる方へ>
釣行の際、遊漁券などは認識しやすい位置に提示して下さい。
遊漁券が確認出来ない、または不携帯の場合、通報されることがあります。
その際は罰則もありますので、ご注意ください。
2013年11月29日
イイダコが1〜3杯釣れたそうです。
タコジグでの釣果で、デュエルのイイヤン、カラーは白系がオススメとの事。
エギングロッドやシーバスロッド、ちょい投げロッドで楽しめますので、
是非チャレンジしてみてはいかがでしょうか?
posted by タートル at 08:25|
米子店
|

|
投げ釣りにマコガレイ44cmが釣れたそうです。
L型遊動天秤仕掛、カレイ鈎14号2本鈎仕掛、エサは青虫を使用。
午前11時頃の釣果です。
posted by タートル at 08:23|
鳥取店
|

|
ルアー釣りにシーバス99cm・7.3kgが釣れたそうです。
午後7時30分頃の釣果との事。
posted by タートル at 08:22|
鳥取店
|

|
ルアー釣りにシーバス50〜60cmクラスが2匹釣れたそうです。
ルアーロッド9ft、リール2508にPE1.2号、リーダー5号、
レッパ130のチャートバックキャンディーを使用。
posted by タートル at 08:22|
鳥取店
|

|
2013年11月28日
レインボートラウト67cmが釣れたそうです。
冷え込みのせいか喰いが渋い様子でしたが、
クランクベイトなどボトム付近をスローに探ると釣果がありました。
是非釣行してみてはいかがでしょうか。
posted by タートル at 08:35|
米子店
|

|
2013年11月27日
マルスズキ70cmが釣れたそうです。
ヒットルアーは120mmのシンキングミノーとのこと。
沖をファーストリトリーブで探ってのヒットです。
マダイのような魚も掛けてバラしもあったので太いライン・リーダーがオススメです。
posted by タートル at 08:45|
出雲店
|

|
リバートラウト56cm、ブラウントラウト52cmが釣れたそうです。
トラウトロッド6.3ft、スピニングリール2000番、PEライン0.3号、リーダーにフロロカーボン4lb使用。
ルアーはトップウォータープラグ、5gスプーンを中心に使用。
posted by タートル at 08:44|
松江店
|

|
2013年11月26日
ルアー釣りにサゴシが7匹釣れたそうです。
ルアーはピンテールの28g(ピンクカラー)を使用。
巻きスピードやフォールスピードで極端に釣果に差がつきますので、
色々なパターンを組み合わせ、アタリの出るパターンを探ると良いと思います。
posted by タートル at 09:35|
出雲店
|

|
フカセ釣りにチヌ35〜51cmが12匹釣れたそうです。
チヌ用磯竿0.6号-5m、LBD付スピニングリール、道糸ナイロン1.75号、
ハリス1.5号、カン付円錐ウキ5B、
マキエはオリジナルマキエの赤と市販の集魚材にオキアミ生を混ぜた物、サシエはオキアミ生を使用。
午後からの釣果で、コミの潮に変わった時間帯で大型がヒットしてきたそうです。
posted by タートル at 09:34|
松江店
|

|
ルアーゲームにシーバス46〜71cmが4匹釣れたそうです。
シーバスロッド9ft、スピニングリール2500番、PE1.0号、フロロリーダー20LBを使用。
ヒットルアーはグローブライド ショアラインシャイナーZ 97F(セグロフラッシュ)との事。
posted by タートル at 09:33|
松江店
|

|
ルアー釣りにサゴシ40〜50cmが5匹釣れたそうです。
ルアーはメタルジグとバイブレーションを使用。
日によってムラはありますが、セイゴも混じるそうですので今後にも期待出来そうです。
posted by タートル at 09:32|
米子店
|

|
ルアー釣りにシーバス56.5cm、65cmが釣れたそうです。
シーバスロッド10ft、リール3000番に道糸PE1.2号、ショックリーダー20LBを使用。
ルアーは9cmのシンキングミノーを使用。夕マズメの釣果になります。
posted by タートル at 09:31|
鳥取店
|

|
ルアー釣りにシーバス79cmが釣れたそうです。
シーバスロッド9ft、リール2500番に道糸PE1号、8cmバイブレーション(イワシカラー)を使用。
鳥取港でのルアー釣りにカサゴ23cm、シーバス35cmが釣れたそうです。
2inホッグ系ワームを使用。0:00頃の釣果です。
posted by タートル at 09:30|
鳥取店
|

|
2013年11月25日
・益田市小浜漁港にてルアー釣りにブリ78cm・5.8kgの釣果。
ヒットルアーは鉄板系のバイブレーション。
PE1.2号のシーバスタックルだった為、1時間近くのやり取りの末に取り込まれたとの事。
・三隅川河口にてシーバス83cm・4.5kgの釣果。
ヒットルアーはサイレントアサシン14S#サケ稚魚ピンクとの事。
・瀬戸ヶ島オバセの波止にてヒラマサ90cm・5.7kgの釣果。
オキアミボイルを用いた下カゴ仕掛にて釣られたとの事。
posted by タートル at 09:21|
浜田店
|

|
サゴシ50〜60cmが数釣れたそうです。
メタルジグ20〜40g、30g程度のヘビーミノーを使用。
サワラサイズが居る時はリーダーを切られやすい為、ワイヤーを準備したほうが良いとの事。
posted by タートル at 09:17|
出雲店
|

|
グレ32〜47cmまでが42匹釣れたそうです。
タックルは磯竿1.5号5.3m、LBD付スピニングリール、道糸ナイロン2号、
ハリス1.75号、中通し円錐ウキ2B、グレ鈎6号、
マキエは市販の集魚材に生オキアミを混ぜた物、サシエは生オキアミを使用。
posted by タートル at 09:15|
松江店
|

|
小アジ15cm前後が釣れたそうです。
ちょい投げ竿3.0m、スピニングリール2000番、ライン3号、
サビキ仕掛けピンクスキン6号鈎、プラカゴ、マキエに地アミを使用。
なかなか良い型が釣れておりますので、アジングも楽しめそうです。
posted by タートル at 09:14|
松江店
|

|
ボートシーバスゲームにシーバス88.7cm・5.45kgが釣れたそうです。
ヒットルアーはコーモラン プライアルバイブレーションのフルシルバー(かめや釣具特注カラー)。
他にも80cmオーバーが1匹、80cmまでは数釣れたとの事。
posted by タートル at 09:13|
米子店
|

|
ウキ釣りにチヌ38cm、中アジ28cmが4匹釣れたそうです。
エサはオキアミ生を使用。
posted by タートル at 09:11|
鳥取店
|

|
ルアー釣りにヒラメ70cmが釣れたそうです。
早朝6時30分頃の釣果です。
posted by タートル at 09:10|
鳥取店
|

|