−情報をご覧の皆様へ−
店舗別の情報ですので、実際の釣り場は他県にまたがっている場合がございます
◇◆◇ お願い & 諸注意◇◆◇
情報に関するお問合わせは、各情報提供のお店までお願い致します。
各店にお寄せいただいたお客様の情報を掲載している関係上、ポイント等の詳細につきましては、情報を提供して頂いた方のご都合により詳しくお教えできな場合がございますので、その点ご了承ください。
☆☆☆☆☆
最近はゴミの問題で常夜灯を消されたり、釣り禁止になったりと地元の方や漁師の方とトラブルが発生しています。
釣り人としてゴミは責任を持って各自で処分して下さい。
ゴミを持ち帰るため、釣りに行く前にもう一度ゴミ袋の確認をお願いします。
また、寒い時期カセットコンロ等をご使用の際は近くに燃えうつる危険性が無いかよく確認して下さい。(倉庫・船・投網周辺では使用しないようお願いします)
天候が悪い時などでもフローティングベストを着用されていない方がたくさんいらっしゃるようです。
万一、海に落ちてしまうとご自身の命にも関わることでもあり、一度落下事故などが起こると当局の指導により島渡しや波止渡しに規制が掛ったり、波止に釣り禁止の看板が立てられることは十分に考えられます。
安全の為にも渡船利用時や悪天候時はフローティングベスト着用の徹底をお願い致します。
☆☆☆☆☆
<川で釣りをされる方へ>
釣行の際、遊漁券などは認識しやすい位置に提示して下さい。
遊漁券が確認出来ない、または不携帯の場合、通報されることがあります。
その際は罰則もありますので、ご注意ください。
2014年03月17日
メバル20cmまでが6匹釣れたそうです。
ルアーはマルキュー グラスミノーS(ピンクグロウ)との事。
この日はボトムから少し上の層で良くアタリがあったそうです。
PM6〜8時までの釣果になります。
posted by タートル at 09:02|
浜田店
|

|
2014年03月13日
カゴ釣りにマダイ30cm前後が5匹釣れたそうです。
波止に10人前後の釣り人が上がっておられたとの事。
posted by タートル at 08:25|
浜田店
|

|
2014年03月12日
アジ20〜30cmが1人10〜20匹釣れたそうです。
16〜21時までの釣果だそうです。
午前中は数人でしたがアジが釣れ出す夕方前から人が増え、20人前後波止に上がっていたとの事。
アジの釣果が安定しておりますので、
午後からアジ・ヤリイカ狙いで波止に渡るのも面白いと思われます。
posted by タートル at 08:42|
浜田店
|

|
2014年03月10日
ヤリイカが10杯前後釣れたそうです。
19時〜翌1時までの釣果で、エサはササミを使用。
深夜帯に地合いがきてよく当たったそうです。
posted by タートル at 09:18|
浜田店
|

|
ヤリイカが80杯釣れたそうです。(オスが9割)
3名の泊まり釣りでの釣果です。
エサはササミ、サヨリを使用。
posted by タートル at 09:17|
浜田店
|

|
フカセ釣りにチヌ43cm(1.4kg)が釣れたそうです。
練りエサに反応が良かったとのこと。
お腹が少しぼってりしている様な感じだったそうです。
posted by タートル at 09:11|
浜田店
|

|
フカセ釣りにチヌ42cmが釣れたそうです。
マキエはオキアミ生+マルキューのチヌの群れ、サシエはオキアミ生を使用。
最近は夕マヅメにアタリが集中しているそうなので、
その時間帯を狙えば短時間でも釣果を期待出来そうです。
posted by タートル at 08:50|
浜田店
|

|
2014年03月07日
ヤリイカが7杯釣れたそうです。
エサはサヨリを使用。
デュエルのエギスッテ オレンジカラーによくアタリがあったそうです。
釣行時間は21時〜1時までです。
posted by タートル at 08:33|
浜田店
|

|
2014年03月06日
マダイの釣果がちらほらではありますが出ているそうです。
日中暖かい日が続いておりますので、
マダイのシーズンインが間近になっているのではないかと思われます。
posted by タートル at 08:38|
浜田店
|

|
2014年03月05日
・馬島・タイコにてカゴ釣りにマダイ51cm、アイナメが1匹の釣果。
・生湯方面・大桂島にて泊まりでヤリイカが2人で50杯前後の釣果。9割はオスだったとの事。
・益田沖・高島・ゴートウにてマダイ40cmが1匹、タカミにてマダイ30cmが2匹の釣果。
全てカゴ釣りで釣られたとの事。
ここ最近はマダイの釣果が多く、シーズンに入り始めているようです。
posted by タートル at 08:23|
浜田店
|

|
2014年03月04日
ヤリイカが1人3〜5杯、多い人で10杯前後釣れたそうです。
満潮の時間帯が一番喰いが上がるとのこと。
その時間帯だけを狙って釣行するのも良さそうです。
posted by タートル at 09:07|
浜田店
|

|
2014年03月03日
フカセ釣りにマコガレイ44cm・980gが釣れてたそうです。
posted by タートル at 09:18|
浜田店
|

|
・浜田港福井波止(渡船利用での波止)にてフカセ釣りにチヌが42cmと49.5cmの釣果。
エサはオキアミボイルを使用。午前8時半ころの釣果です。
・益田市高津川水系始祖川にてヤマメ15〜23cmが1人当たり10〜20匹、多い方で40匹前後の釣果。
水温は5〜6℃と例年並みとの事。いよいよシーズンインで明日以降も期待できそうです。
posted by タートル at 08:57|
浜田店
|

|
・益田沖・高島・コダンにてカゴ釣りにマダイ40cm級が3匹、60pが1匹の釣果。
3人での釣果です。潮があまり動かず、青物のアタリは全く無かったそうです。
・生湯方面・大桂島にてヤリイカが2人で90杯前後の釣果。
8割方がオスだったとの事。泊まりでの釣果です。
posted by タートル at 08:30|
浜田店
|

|
2014年02月28日
ヒラマサ70cmが1匹、マダイ20〜30cmが4匹釣れたそうです。
波止に上がっていたのは1人だけだったそうです。
posted by タートル at 08:59|
浜田店
|

|
2014年02月27日
・益田沖高島のゴートウにてマダイ40〜60cmが6匹、ノヅキにてマダイ60cmが1匹の釣果。
・生湯方面の大桂島にてヤリイカが80杯、赤島で40杯、平島で30杯の釣果。
・下山海岸スズメ岩にてヤリイカ50杯の釣果。
生湯、下山海岸共にイルカの群れが入っており、ヤリイカの喰いが上がって来なかったとの事。
・浜田沖伍八波止にてワカナ40cm前後が10匹程、イシダイ45cmが1匹の釣果。
posted by タートル at 08:37|
浜田店
|

|
2014年02月26日
マダイ78cmが釣れたそうです。
底カゴ仕掛けでの釣果です。
posted by タートル at 08:35|
浜田店
|

|
ワカナが3〜4匹、メバルが数匹、ヤリイカが一人平均2〜3杯釣れたそうです。
posted by タートル at 08:34|
浜田店
|

|
2014年02月25日
・浜田沖伍八波止にてヒラマサ66cmの釣果。
底カゴ仕掛けにて、午前6〜12時までの釣行です。
波止全体では他にヤリイカが1人平均2〜5杯の釣果です。
・生湯海岸沖大桂島にてヤリイカが40杯の釣果。
泊まり釣りにて、エサは鶏のササミ、サヨリを使用。
・三隅沖火電波止にてアジ20〜30cmが1人平均10〜15匹の釣果。
午後16〜20時頃までの釣行です。
夕方からアジの釣果が出ているため、
現在は早朝よりも夕方前から渡船を利用する方が増えているそうです。
posted by タートル at 08:51|
浜田店
|

|
2014年02月24日
・生湯方面大桂島にてカゴ釣りにマダイ77cm・4.5kgの釣果。
・生湯方面各磯、泊まりにてヤリイカが1人5〜15杯前後の釣果。
・三隅沖火電波止にて遠投サビキ釣りにアジ20〜30cmまでが1人10〜20匹の釣果。
・浜田沖伍八波止にてヤリイカが1人0〜5杯、ワカナが5匹前後、マダイ40cmの釣果。
早朝6〜8時までの釣果になります。
posted by タートル at 10:30|
浜田店
|

|