−情報をご覧の皆様へ−

店舗別の情報ですので、実際の釣り場は他県にまたがっている場合がございます


◇◆◇ お願い & 諸注意◇◆◇

情報に関するお問合わせは、各情報提供のお店までお願い致します。
各店にお寄せいただいたお客様の情報を掲載している関係上、ポイント等の詳細につきましては、情報を提供して頂いた方のご都合により詳しくお教えできな場合がございますので、その点ご了承ください。

☆☆☆☆☆

最近はゴミの問題で常夜灯を消されたり、釣り禁止になったりと地元の方や漁師の方とトラブルが発生しています。
釣り人としてゴミは責任を持って各自で処分して下さい。
 ゴミを持ち帰るため、釣りに行く前にもう一度ゴミ袋の確認をお願いします。
また、寒い時期カセットコンロ等をご使用の際は近くに燃えうつる危険性が無いかよく確認して下さい。(倉庫・船・投網周辺では使用しないようお願いします)

 天候が悪い時などでもフローティングベストを着用されていない方がたくさんいらっしゃるようです。
万一、海に落ちてしまうとご自身の命にも関わることでもあり、一度落下事故などが起こると当局の指導により島渡しや波止渡しに規制が掛ったり、波止に釣り禁止の看板が立てられることは十分に考えられます。

 安全の為にも渡船利用時や悪天候時はフローティングベスト着用の徹底をお願い致します。

☆☆☆☆☆


<川で釣りをされる方へ>
 釣行の際、遊漁券などは認識しやすい位置に提示して下さい。
遊漁券が確認出来ない、または不携帯の場合、通報されることがあります。 その際は罰則もありますので、ご注意ください。

2012年11月09日

メバル アジ 夏泊港

ルアー釣りにメバルの小型が3匹、アジ25cmが5匹釣れたそうです。
ジグヘッド0.6g、アジングシンカー0.8g、ワーム1.5インチのグローを使用。
深夜24時前後の釣果です。
posted by タートル at 08:36| 三次店 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月22日

セイゴ キス 鳥取港緑地公園

投げ釣りにセイゴ30cm前後が8匹、キス22cmまでが3匹釣れたそうです。
セイゴ12号1本仕掛け、エサは青虫を使用。
深夜23時〜3時の釣果。

posted by タートル at 10:33| 三次店 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月29日

三次店

灰塚ダム
ウキ釣り仕掛けにフナ30〜35cmが3匹と、野ゴイ63cmが釣れたそうです。
道糸1.8号、ハリス1号、中通し棒ウキ0.5号にクッション付きオモリ0.5号を使用。
エサは練り餌です。日中の釣果。
posted by タートル at 11:11| 三次店 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月28日

三次店

フィッシングレイク高宮
フライにてアルビノレインボー41cmを頭に30〜40cmが12匹釣れたそうです。
フライはオーナーのビーズヘッドマブラーのブラウン・ブラック・パープルなどのカラーを使用。
タナは3〜4m前後によくあたってきたとのこと。
posted by タートル at 14:16| 三次店 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

三次店

馬洗川・親水公園
ブラックバス30cmと35cmが釣れたそうです。
タックルはスピニングタックル、ナイロンライン8LB、ジグヘッド1.8g#1、4インチグラブのグリーンパンプキンカラーにヒット。
posted by タートル at 14:15| 三次店 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月26日

三次店

大田市・温泉津港
夜のウキ釣りにヤリイカ胴長20〜25cmのメスが4杯釣れたそうです。
磯竿2号-450、スピニングリール3000番、ナイロンライン3号、電気棒ウキ3号、ナイロンハリス2号、エサ巻きテーラデカ針M-3をタナ竿1本分で使用。
エサはイカの切り身です。
posted by タートル at 11:49| 三次店 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月25日

三次店

大田市・大浦港
エギングにてヤリイカ胴長30cm前後が3杯釣れたそうです。
常夜灯下にて回遊してきた群れをサイトで釣られたとのこと。
ヒットエギはヤマリアのエギ王Q3寸の下地夜光テープのオレンジカラー。
posted by タートル at 10:03| 三次店 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月24日

三次店

甲山町・三川ダム
ルアー釣りにブラックバス41cmが釣れたそうです。
仕掛けはラインフロロ16lb、ヒットルアーはメガバス:DEEP-X-201(アユカラー)。
ボトムコンタクトをした時に、イレギュラーアクションのリアクションバイトでヒットしたとの事です。
posted by タートル at 10:17| 三次店 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月23日

三次店

フィッシャーリゾート庄原
フライにてレインボートラウト30cm前後が6匹とジャガートラウト41cmが釣れたそうです。
フライはオーナーのビーズヘッドマラブーのブラウンとブラックで、2ヒロのタナでよくヒットしたとのこと。
posted by タートル at 11:15| 三次店 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月22日

三次店

三次市・馬洗川
ルアー釣りにナマズ68cmが釣れたそうです。
ラインフロロ16lbに、ルアーはデプス:バリソンミノー130サスペンドを使用。
夕マヅメの釣果です。
posted by タートル at 13:50| 三次店 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

三次店

浜田市・大島
ヤリイカ胴長30〜35cmが2人で24杯釣れたそうです。
夜から朝にかけての釣果で、タックルはエギングタックルにて、エサ巻きエギに鶏のささ身を使用。ほとんどがオスイカの良型だったそうです。
posted by タートル at 13:49| 三次店 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

三次店

馬洗川・大惣前
ルアー釣りにブラックバス42cmが釣れたそうです。
夕方の釣果で、ベイトタックル、ナイロンライン12lb、ヒットルアーはイマカツ:スーパーキラービルのワカサギカラーです。日中の気温も高くなり、ミノーでの反応が良くなってきているとの事です。
posted by タートル at 13:48| 三次店 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

三次店

大田市・温泉津港
フカセ釣りにチヌ49cmが釣れたそうです。
道糸ナイロン1.75号にハリスフロロ1.5号を3ヒロ、サシエはオキアミ生を使用。
マキエはオキアミ生+アミエビ+配合エサをミックスして使ったとの事です。
posted by タートル at 13:47| 三次店 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月16日

三次店

浜田市・瀬戸ヶ島波止場
朝のエギングにてヤリイカ胴長30cm前後が2杯釣れたそうです。
ヒットエギはヤマリアのエギ王Q3.5寸の下地グローのオレンジカラー。しっかり底を取り、リフト&フォール程度の緩い誘いで釣られたとのこと。
posted by タートル at 10:12| 三次店 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月15日

三次店

フィッシャーリゾート庄原
ルアー釣りにレインボートラウト32cmが釣れたそうです。
ラインフロロ2.5lbに、ルアーは忠さんのスプーン バイト3gを使用。
posted by タートル at 10:26| 三次店 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月14日

三次店

三良坂町・灰塚ダム
ルアー釣りにてブラックバス45cmが釣れたそうです。
仕掛けはラインがフロロの12lbを使用。
ヒットルアーはOSP社のハイピッチャー3/8オンスのブラックシャイナーカラー。
日中の釣果。
posted by タートル at 14:22| 三次店 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

三次店

浜田市・浜田港
ウキ釣りにてヤリイカ胴長33cmが釣れたそうです。
仕掛けは道糸3号にハリスが3号、電気ウキ5号にエサ巻きテーラ5号のデカ針を使用。
エサはサヨリでタナを8m取られたそうです。夜釣りの釣果。
posted by タートル at 14:20| 三次店 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

三次店

三良坂町・灰塚ダム
ブラックバス35cmと46cmが釣れたそうです。
タックルはベイトタックル、ナイロンライン12lb、3/8オンススピナーベイトのチャートを使用。
posted by タートル at 14:19| 三次店 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月11日

三次店

浜田市・瀬戸ヶ島
ヤリイカ胴長30cmまでが7杯釣れたそうです。
仕掛けはヤリイカウキ釣り仕掛け、電気棒ウキ5号、ナイロンハリス2号、エサ巻きテーラデカ針L-5、エサにイカの切り身を使用。
タナは竿1本半で夜7時〜10時までの釣果とのこと。
posted by タートル at 11:25| 三次店 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月07日

三次店

浜田市・瀬戸ヶ島
ウキ釣りにてヤリイカ胴長20〜25cm前後が6杯釣れたそうです。
全てメスイカで抱卵していたとのこと。
タナは竿約2本の10mでエサはイカの切り身を使用。
posted by タートル at 15:11| 三次店 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。